漫画『異骸-THE PLAY DEAD/ALIVE-』はBookLiveコミック公式サイトで無料試し読みができます。
まずは無料で読んでみてくださいね。
無料試し読みはこちら
↓ ↓ ↓
検索窓で『いがい』と入力すると出てきます。
詳しい試し読み方法を画像付きで説明しています→こちら
前回のあらすじはこちら
異骸(いがい)5話ネタバレ感想【梅沢の行動に感動すら覚える】
異骸-THE PLAY DEAD/ALIVE-2巻 6話ネタバレ感想
6話ではゾンビと人間の協力関係や対立関係が
対比して描かれている深い内容だと感じました。
梅澤はゾンビ化する前の習慣を続けたためかアキラを守りました。
そしてアキラも考えを新たにして梅澤を仲間にしようとしています。
これは人間とゾンビの協力関係が出来上がるという
珍しいエピソードだと思います。
しかし他の場所では
人間とゾンビの対立関係が鮮明になってきました。
健康な生徒を守る野球部を中心にしたグループと
ゾンビ化している自覚もある集団が廊下でにらみ合いをしています。
野球部としては彼らを
自分たちのエリアに入れるわけにはいかないのです。
一度混じってしまうと時間経過でゾンビは暴れ出します。
そして周りの健康な者を襲ってゾンビにしてしまうのです。
ここでゾンビになっても人間に戻るのであれば
あまりリスクが無いという反論が考えられます。
しかし作品中でも書かれていましたが
襲われた者は大量出血するとゾンビ化せずに死亡します。
ですからやはり人間とゾンビを混ぜるのは危ないといえます。
ゾンビ化したグループは
自分たちが排除されるのだと感じています。
彼らはいつバットで頭を破壊されるかと思っているはずです。
セーフタイムは通常の人間と同じ彼らは
隔離されるのを嫌がっていると私は思いました。
しかし五十嵐のように
自ら隔離すべきだと行動する者も出てきています。
同じゾンビでもさまざまな考え方があるため
校内は混乱した状況になってきていると思いました。
続きの話はこちら
異骸(いがい)7話ネタバレ感想【ゾンビ化する人間を殺す?殺さない?】
異骸-THE PLAY DEAD/ALIVE- 無料試し読みはこちら
漫画「異骸-THE PLAY DEAD/ALIVE-」の試し読みは、
BookLiveコミック公式サイトで完全無料で試し読みができますまずは無料で読んでみてくださいね。
無料試し読みはこちら
↓ ↓ ↓
検索窓で『いがい』と入力すると出てきます。
詳しい試し読み方法を画像付きで説明しています→こちら
無料で読めるコミックが他にも多数アリ!
キャンペーンも随時開催中です。★
最近のコメント